Apr 10, 2009

Syllabus 英語科教育法

2009 英語科教育法

授業のねらい

テキストにそって、具体的な指導の場を想定した実用的な教授法を、体験を通して学んでいく。英語科教育法Iでの学習事項をふまえ、さらに個々の学習活動に焦点をあてて学ぶことになる。

学習活動案を考える課題をこなしながら、なぜそれが効果的なのか、問題点はないか、どのようにすれば改善できるか、といった問いを立てながら批判的に学んでもらいたい。同時に、外国語の習得や運用に関する知識を深め、自分の英語学習にも役立ててもらいたい。

授業計画
  1. 英語科教育法Iの範囲の復習・プレテスト(英語)
  2. Teaching basic reading  
  3. Teaching pronunciation
  4. Writing activities  
  5. Writing activities
  6. Eliciting
  7. Reading activities
  8. Reading activities
  9. Listening activities
  10. Listening activities
  11. Communicative activities
  12. Communicative activities
  13. Using English in class  
  14. Using worksheets 
  15. 発表・ポストテスト(英語)

課題・評価方法

下記の基準で評価を行う。
  1. 期末課題: 40%
  2. 1. 以外の課題:40%
  3. 出席状況,日頃の学習態度: 10%
  4. 学内TOEIC®テスト: 10%

テキスト
  • Teach English Teacher's Workbook: A Training Course for Teachers (Adrian Doff, Cambridge University Press)

参考図書
  • 『高等学校学習指導要領解説 外国語編 英語編』(文部科学省編)
  • その他,授業中に紹介する。

留意事項 
  • 英語力の向上を常に心がけてもらうために,初回と最後の授業時に英語の試験を実施する。

*Pairwork and groupwork
*Teaching handwriting
*Correcting errors
*Role play

No comments:

Post a Comment